2020年10月30日金曜日

みなさま お疲れさまです。


コロナどうでしょう?

欧州ではまたまた大変な状況の様で、いずれ日本も.....。心配です。

マスク、手洗い、うがい、密を避けつつよく換気をし、同時に乾燥しない様に加湿して....と、例年以上に気を付けましょう!


今週も現場報告していきます。

まずは北名古屋市の現場です。築30数年、RC2階建てのお家の内外装リフォームです。

まずは解体!

古くなったキッチンを取っ払い、

お風呂・洗面も取っ払い、


床下に潜り込んで調査してみたりと、40後半の体には中々に刺激があります。
今回、6畳ほど増築しますので屋外では基礎工事も進めて行きます。

先ずは掘削して、


砕石で締め固めて、


鉄筋、型枠が出来たら、


コンクリート打設!
ここまでほぼほぼ手作業! ふぃ~(-_-;)。
気候が良いので作業も順調に進んでおります。

 

場所は変わって長久手の現場です。


外装の工事が大詰めを迎えています。
塗装も綺麗に仕上がってますよ!


この日は外壁にルーバーの取付を行っております。
その数≒700本! もちろん全て手作業です!


ルーバーには木材を使いますので、事前に塗装するのですが、
塗装屋さん総勢12名! 1本1本塗装してゆき、


現場に運び込み、大工さんが1本1本加工してゆきます。 ふぃ~(-_-;)。

もう少しです。頑張ります!

今日はこの辺で。 でわ。


2020年10月23日金曜日

ネアンデルタール解体工事

皆様こんにちは、新入社員のTこと、テルです。

もうあっという間に寒くなってきましたね、冬かな?なんて思ったりします(気が早い

作業の合間に金木犀の匂いを嗅いでほっこりしたりしてました。

季節を知らせるものに触れると何となく癒されますよね。

皆さんは夏と冬どちらが好きですか??


それでは現場報告です!!

Y邸の改修工事前の解体風景の写真をぱらり

このお部屋が


下地をバラシて、
こうなりました↓


もう一部屋いきます
このお部屋が↓

\こうなりました/

初めて解体工事をやってみたのですが、建物の構造が良く分かり楽しかったです。

その分大変さもありましたが、とても勉強になりました。

そしてお部屋変わりまして、ユニットバスの基礎工事の写真です。

型枠を設置して、砕石を引いて、鉄筋を固定して、


防湿シートを敷き、ワイヤーメッシュを番線で固定してひと段落。

最後に生コンを流し、綺麗に均して完成!


鉄筋とワイヤーメッシュは、コンクリートの引っ張る力に弱いという特性をカバーするために固定します。互いの弱点をカバーし合う感じですね。仲がいい。

現場変わりまして、Sクリニックさんのビニルカーテン取付工事です。コロナ対策ですね。

正確に慎重に・・・


苦戦しながらも、、なんとか完成です。


Sクリニックさんの先生のお話によると、東南アジアとヨーロッパではルーツに違いがあり、なんでもネアンデルタール人のDNAがコロナウイルスに対して効果的に作用してくれているのだとかなんとか。故にヨーロッパとアジアで感染者数に開きがあるのだとか。

詳しい話は分からないのでいい加減なことは言えませんが、あくまで可能性の一つとして、ですね。

いずれにせよ、とても興味深いお話を聞かせていただきました。先生、ありがとうございます。
引き続き油断せず手洗いうがいマスクしっかりとしていきましょう。ネアンデルタール人のDNAと共に(?)


以上で現場報告を終わります。冬が好きなテルでした。






2020年10月16日金曜日

おつかれさまです!

 

意外と温かい?


10月に入り急に肌寒くなってきたなと思っていましたが、
今週は意外と温かく、
少し汗ばむほどでした。

とは言え10月も中旬になったので、
いい加減衣替えをしようかと思います。


お疲れ様です。(25)です。

早速ですが近況を報告致します。

守山区の現場で外壁のツタの撤去を行いました。

隣の建物との距離が近く、
道具を持っての移動や作業が思ったより大変でしたが、


きれいに除去できたかと思います。

続いて同じく守山区の現場で、
外壁のクラック補修の為のVカットを行いました。


クラック部に工具を使って溝を作りました。


できた溝に後日コーキング屋さんにコーキングしてもらい、
その上から塗装して補修完了となります。

工事が始まったばかりの現場なので、
どのような仕上がりになるのか楽しみです。


ニュースでインフルエンザ感染者数が例年に比べて現状少ないようで、
新型コロナに対する予防が蔓延を防いでいるのではないか、
と報道されていました。
ヨーロッパなど海外で新型コロナ感染者増加の報道を見ると
今後日本も増加するのではないかと心配ではありますが、
これからもマスクに消毒と今までの対策を続けていこうと思います。


それでは失礼いたします。


2020年10月9日金曜日

☆感謝☆

 


みなさんこんばんワン!

10月に入り、めっきり寒くなりましたね。

季節の変わり目や気温の変化が激しいと、体調を崩しやすいですが

みなさんはお元気ですか?

今年もあと2ヶ月になりますが、体調管理をしっかりとして頑張りましょう。

それでは

現場報告させていただきます。

守山区のH邸改修工事のご紹介です。



 

 

 

 

 

 

いよいよスタートです。

外部、内部改修工事となりますが・・・

雨の中、合羽を着ての作業ですが、

足場屋さんご苦労様です。


内部では設備配管の切り離しを行い解体作業に入ります。


設備屋さんが新しい設備機器に合わせ配管・配線替えも同時に施工していきます。



この2日間で36人の人が現場作業をしていますが安全第一でお願いします。
改修後がどんな感じになるか楽しみですね。

話は変わりますが
今日も一宮のT様の打合せに行ってきましたが
みなさんからのご紹介で色々なお仕事をさせていただいております。
プレッシャーも感じますが、本当に『 感謝 』しかありません。
これからも精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。



また報告させていただきます。
台風が心配なシロでした。




























中では設備さんが配管等切り離しを行い

配線、配管替え等を行います。










 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 







2020年10月2日金曜日

ポンタの独り言「Go To ゲンバ」

 皆様、お疲れ様です。最近気候が穏やかでとても気持ちいいですね。

秋はいいですね。四季の中で一番好きです。

それにしても今年の夏は暑かったですね、しかもマスク。

マスクが汗でベタベタになり息苦しいこと、大変でした。

さて、気持ちの良い風も吹いてるので、「Go To ゲンバ①」


北名古屋市の現場へ来ました。

太鼓現象をやわらげるため床下にグラスウールを敷きました。

こんな感じです。









作業中は、









束のピッチを半分にしてグラスウールを敷いたので身動きがとりづらく大変そうでした。

当然カメラマンも床下に潜っています。顔はどこ。

結果、苦労の甲斐もあり太鼓現象音の低減が確認できました。

施主様にも喜んでいただきました。


「Go To ゲンバ②」長久手の現場へ着きました。

大工さんが、気持ちよさそうに仕事をしていました。



















何気ない写真ですが、断熱材がきれいに貼ってありました。
材料、道具も整理整頓してあります。
とても気持ちいいです。
大工さん 引き続きよろしくお願いいたします。
現場報告は以上です。

続きまして「Go To コウゲン」です。
どこかで虫の鳴き声がします。
・・・  いました。















正面を向きました。















これは、クツワムシですか?秋に鳴く虫らしいですが。
あまり見たことがありません。

最後になりますが、















よく見てみたら水たまりがついているのです。
霧がかかっていたので葉先に水溜りができたのかな?
とても綺麗でした。
冬になる前にもう一度「Go To ガスヌキ」行きたいです。

それでは、バイなら。