2025年2月22日土曜日

☆ 見たことありますか? ☆

 みなさんこんにちワン!


お元気ですか?

この3連休は最長寒波を迎えるみたいですね

記録的な積雪になっている青森県とか5mって想像がつきません!

日本海側に車でお出かけなる方もいると思いますが

十分に気をつけてくださいね。

不謹慎かもですが名古屋でも少しは積もって欲しいと思うのは

私だけでしょうか…  

すみません…


それでは報告させていただきます。

北名古屋市での

地熱住宅での建替えを希望されているお客様の所に

伺って来ました!


詳しいことはまだお話しはできませんが

これって❓

なんだと思います❓

国歌の歌詞に出てくる

さざれ石となります😲

いゃ~生まれて初めて見たかもです。

お仕事のお話しより盛り上がってしまいました!

引き続きよろしくお願い致します。


場所を移動しまして

こちらも北名古屋市での

外壁改修・増築・内部水まわりのリホ-ムを検討されている

お客様の所に伺って来ました。


ご主人様からはお風呂の浴槽で足を伸ばして入りたいと・・・

私もリホ-ムをするのなら第一条件です!

いい提案ができるように頑張ります。


またまた場所を移動しまして

千種区にある学童保育に雪がちらつく中

本日、伺って来ました!



手狭になり第三学童保育まで!

仕事の内容はさておいて

少子化の中凄いですよね。


こんな感じで慌ただしく動いていますが

初心忘るべからずって!

何事も丁寧に進めていきたいと思います。


シロでした。





2025年2月14日金曜日

石橋を叩いて渡る

 皆様お疲れ様です。

この寒さは来週も続くとの事ですが、もう少しの辛抱ですかね。

寒さとは関係なく現場は進んでいきます。

近況報告です

まずは一宮の鉄骨造の現場

足場解体しました。

昨年9月に着工してからようやくここまで辿り着いた感じですが
まだまだ工事はつづきます。



内装工事が終盤に差し掛かっております。こちらももう少しですね。

次に瑞穂区の木造の現場

リビングの天井 桧の羽目板張りがほぼ完了した大工さん
一息ついてます。



外部はこの建物のメインの一つ
フラットバー(ひねり付き)の格子の取付中です。
鍛冶屋さん4人掛かりでチェーンブロックで納めていきます。
苦戦しておりましたが1日で完了 さすがです。

完成写真またアップしますね。

それではまた




2025年2月7日金曜日

最強寒波、再び襲来しかも最長のおまけつき・・・

 皆様、お疲れ様です。

今週は日本列島、最強・最長寒波の襲来で大変なことになっていますね。

名古屋でも今晩から明日にかけて降るような事も言ってますね。

皆様も車の運転等細心の注意を払ってくださいね。

私の住んでるところの状況は最後に紹介したいと思います。

それでは現場報告をさせていただきます。


まずは名古屋市昭和区の現場です。

こちらの現場は先週に設計士・施主検査が終わり来週末に引き渡しの予定になっています。





協力業様の皆様のお力添えでここまでたどり着けました。

本当にありがとうございます。

次に名古屋市千種区の現場です。

こちらの方は現状大工工事メインで進んでいる状況です。



来週から屋根・外壁洗浄、取合いコーキングを行い塗装、ジョリパット仕上げに入っていく

予定です。

協力業様、引き続きよろしくお願いいたします。

さて、タイトルにも上げました最強、最長寒波襲来ですが私の住んでいるところはこんな

感じです。

2月5日 朝 約60㎝程度積もっています。



2月6日 夜



2月7日 朝


とまあ今週はこんな感じでずっと雪です。

明日も結構降るみたいなのでさすがにもう勘弁してほしいです。

朝、夜の雪かきがつらい・・・

しかも今日の昼過ぎ頃から停電しているみたいです。

帰るころには復旧しているといいのですが・・・

では、大変長くなりましたがこの辺で。

明日は名古屋でも降るかもしれませんのでお気をつけ下さい。