お元気ですか?
早いもので、もう3月ですね。
春の訪れを感じる季節になって
草木が生き生きとし、芽吹き始めましたね。
このままいけば、桜の開花も早くなりそうですね?
今年こそ、ゆったりとお花見に行き来たいです。
なんと!石の上で、寝るんですよ!!
カメの甲羅干しじゃなく、金魚の鱗干しですよ!
凄くないですか?
普通は、水の中で寝ますよね
起こさないと、2~3時間はこの状態で寝てます!
これってTVに応募したら取り上げてくれますかね?
さて、余談はこれぐらいにして現場の報告させていただきます。
まずは、中区のリノベ-ションのご紹介です。
去年の12月末に現場調査に来た時は
協力会社さんと設備配管、配線のチェックしながら
設計事務所さんと打ち合わせをしました。
後に、見積提出、予算調整、お施主様とのご契約、工事着工
の流れで進みます。
よく見ると、監督(見習い)さんの腕にピンク色のラインが出ているのわかりますか?
地墨をレ-ザ-を使って天井、梁に墨出しをしてます
脚立の昇り降りって結構大変なんですよ。
設計事務所さんの考え方を聞き、リノベ-ションは特に
図面と現状に食い違いが起きやすいので
大工さん、設備業者さん、建具屋さん等
細かく打ち合わせを行い進めております。
こんな風に完成します
ご期待に添えるよう頑張ります。
また報告させていただきますね
シロでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿